ウィズぺティウィズぺティ
初めての方へ会員登録ログイン買い物かご
健康ライブラリー > 猫に散歩は必要?猫用ハーネスのおススメ

猫に散歩は必要?猫用ハーネスのおススメ

ペットシッター
菊地美咲
[記事公開日]  [最終更新日]
猫にお散歩は必要?
犬のお散歩との違い
猫のお散歩の仕方は?
猫のハーネスいろいろ
猫がハーネスに慣れるメリット
まとめ
[ 目次 ]
猫に散歩は必要?猫用ハーネスのおススメ
ペット用品売り場で、猫用のハーネスが販売されているのをご覧になったことがあるでしょうか。猫に?と思う方もいらっしゃるでしょう。犬のようにリードを付けて、楽しく散歩したいと思う方もいらっしゃるかもしれません。猫にお散歩は必要なのでしょうか、猫用のハーネスはどんな時に使用するのでしょうか、まとめてみました。

猫にお散歩は必要?

では、そもそも猫ちゃんにはお散歩が必要なのでしょうか?結論から言ってしまうと「必ずしも必要ではない」という考えになります。猫ちゃんは自由なイメージがあり、好奇心旺盛で外を好きに探索できないと可哀想と思う方もいらっしゃるでしょう。

先ず知っていただきたいのは、外の世界は猫ちゃんにとって危険が多いという事です。
交通事故や他の動物との喧嘩、細菌やウイルス、ノミダニ、中毒を起こす草花もあります。悲しい話ですが、猫ちゃんを虐待する人間もいます。飼い主が気を付けることで防げることもありますが、放し飼いでは防ぐことは難しいでしょう。環境省では屋内飼育を推奨しており、条例で定めている自治体も多くあります。

実は、子猫のうちから外に出ていない猫ちゃんにはお散歩は必要ありません。外の世界に強い興味を示すことが少ないのです。また、外の世界を恐怖と感じる猫ちゃんも多くいます。

猫ちゃんは自分のなわばりの中で生活する習性があり、なわばりから出る時は特別な時だけです。中には好奇心旺盛で遠くまで行ってしまい、迷子になる猫ちゃんもいるようですが…。幼い頃から屋外飼育で自分のお家の中がなわばりになっている猫ちゃんは、あえて危険の多い外の世界を教えることもなさそうです。

外での生活が長く好奇心旺盛な猫ちゃんはどうでしょうか。基本は室内飼育ですが、気晴らしにお散歩も良いかもしれませんね。外の風やにおい、音など四季を感じる事で刺激になります。ただし、必ずお散歩をした方が良いという事ではありません。

猫に散歩は必要?猫用ハーネスのおススメ

犬のお散歩との違い

お散歩と言っても、ワンちゃんのように横に付けてお散歩コースを歩くのとは少し違います。ドッグランのようなところで走り回ったり、お友達と戯れたりすることもありません。

犬のお散歩との大きな違いは、その目的です。猫ちゃんのお散歩の目的は「気晴らし」です。運動不足解消でもなく、社会性を身につけることでもありません。猫ちゃんのご機嫌になれば良いのです。

<猫のお散歩の仕方は?>
お散歩には準備が大切です。ワクチンやノミダニの予防は必ずした方が良いでしょう。
猫用のハーネス、リードを準備します。首輪をしている猫ちゃんも、リードは必ずハーネスに付けましょう。事前に装着して、何度か屋内で歩く練習をするのも大切です。サイズは合っているか、外れたりしないか、しっかりチェックして下さい。

お散歩のタイミングは、空腹時を避けてなるべく機嫌の良い時にしましょう。飼い主さんがお散歩に行きたいからと言って、寝ているところを起こして無理に外に連れ出したりしないでくださいね。

お散歩の場所は、お家のごく近所で大丈夫です。短い時間でOKです、長くても30分くらいでしょうか。お庭があれば、一緒にお庭を散策するのも良いですね。
しっかりと脱走防止対策が出来ていれば、ベランダやテラスで外の空気を感じさせるのも十分な気分転換になると思います。

猫に散歩は必要?猫用ハーネスのおススメ

猫のハーネスいろいろ

猫用のハーネスもいろいろな種類が販売されています。お家の猫ちゃんにピッタリのものを選んであげましょう。

安全なものを選びましょう!
猫の首輪は窒息を防ぐために、強い力がかかると外れるように出来ています。しかし、ハーネスが外れてしまったら大変です。丈夫で外れにくいものを選びましょう。

サイズの合ったものを選びましょう!
首回り、胴回りを正確に測っておきましょう。特に長毛の猫ちゃんは意外とスリムだったりします。

着脱がしやすいものを選びましょう!
飼い主さんが、短時間で着脱できるものがおススメです。時間がかかっていると、猫ちゃんの気分が変わってしまうかもしれません。
ワンタッチでカチャっと装着できるものや、マジックテープのものもあります。

着心地の良いものを選びましょう!
装着した感覚も、猫ちゃんによって好き嫌いがあります。
首肩と胴のダブルロックタイプ、洋服のようなベストタイプ、前脚から肩にかけて八の字タイプ。
紐タイプやナイロンベルトタイプ。
季節によって防寒性のあるものや、通気性の良いもの。スポンジメッシュやスウェット素材で皮膚や被毛に優しいもの。
サイズ調整できるものもあります。

猫ちゃんスタイルや性格にあったものを選んであげてください。

猫に散歩は必要?猫用ハーネスのおススメ

猫がハーネスに慣れるメリット

お散歩だけではなく、ハーネスが活躍する場面は他にもあります。
猫ちゃんが脱走するかもしれない場面、外出しなければならない場面です。動物病院に連れていくときや、引越しなどの移動時、災害時に避難するときの事を考えてみましょう。

動物病院が好きな猫ちゃんは少ないですよね。キャリーバッグに入れて連れていったとしても、診察の時は出てもらわないとなりません。病院が苦手な子は飛び出てしまう可能性もありますね。スタッフの方にしっかり預けるまでは、ハーネスを付けていると万が一の時に確保しやすいでしょう。

引越しなどの移動時、基本的にはキャリーバッグで移動し、落ち着くまではケージで過ごしてもらいます。しかし、引越し時はバタバタしていますし出入りも多く脱走の危険が高いのです。念のためハーネスを付けておくと安心でしょう。

そして災害時。同行避難ができたとしても猫ちゃんはケージの中で過ごすことになります。長期間になれば、飼い主さんもネコちゃんもストレスが溜まりますよね。ワンちゃんみたいにお散歩も難しいです。そんな時にほんの少しの間でも、ハーネスを付けて飼い主さんと触れ合うことが出来るとストレスも軽減できるでしょう。また、避難所に猫用のケージがない場合も多く、長い時間キャリーバッグの中という事も考えられます。トイレをさせる時なども、ハーネスがあってこそ可能です。

猫に散歩は必要?猫用ハーネスのおススメ

まとめ

猫ちゃんは屋内飼育が基本です。キャットタワーなどの上下運動が出来るものがあり、飼い主さんが愛情をもって遊んであげれば、運動不足にはなりません。身体が大きく活発な猫種であればそれなりに運動するスペースが必要ですので、猫ちゃんを飼い始める時に検討が必要です。どちらにしろ、運動不足解消という目的で、お散歩は必要ありません。また、外に出ないで育った猫ちゃんは、あえてお散歩に外に出る必要もないでしょう。

ただし、猫ちゃんがハーネスに慣れておくことはいざという時に役に立つのでおススメします。猫ちゃんの命を救う事にもなるのです。

猫ちゃんがハーネスを嫌いにならないように、少しずつ愛情をもってハーネストレーニングをしてみてください。おしゃれなハーネスもたくさん出ていますので、楽しんでチャレンジしてみましょう!

猫に散歩は必要?猫用ハーネスのおススメ
ページ先頭へ